「白い巨塔」の原作を読んだが、唐沢寿明のテレビドラマのほうがおもしろかった。
原作の財前五郎はほとんど隙のない悪党だが、唐沢版は少し迷いのある中途半端な悪党で、そのぶん感情移入できた。シェイクスピアの劇のような、濃い~苦悩の芝居がよかった。 唐沢版は田宮二郎版より、視聴率がよかったそうだ。しかし番組の成功を祝うパーティで、原作者の山崎豊子さんは「この物語が今でも通用するということは、医療の問題が、私がこの物語を書いた40年前と、今も変わっていないということです」と嘆いた。痛い話だ。 しかし唐沢寿明はよかった。芝居が大袈裟とか言われてるが、私は全肯定だ。あれでいい。音楽が加古隆なんだから、あれくらい唇はわなないていい。義父役の西田敏行と絡むと、画面の濃度がもうベトベトで、超俺好み。再放送しねえかな。 ■
[PR]
by disgust
| 2005-03-30 23:17
| 映画とか本とか
|
カテゴリ
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
検索
以前の記事
2013年 10月 2013年 02月 2012年 09月 2012年 05月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 05月 2004年 04月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||